商品詳細
夏セール開催中!
【商品名】S.Yairi YD-306 1977年製
【説明】1971年頃ハカランダ合板SIDE&ハカランダ単板BACKという仕様で生産が開始されたYD-306ですが、その後細かい仕様変更があり、75年の初期頃にアバロン・ロゼッタが施されたり、同じ75年~76年頃に掛けては縦ロゴバージョンが登場します。そして76年終わり頃SIDE&BACK材がローズウッド仕様へと変遷していきます。
【状態】本機はごく短期間サウンドホール内側Xブレイシングに製造年月がスタンプされた時期の製品で、77年7月製造と読み取れます。したがってSIDE&BACK材は後期のローズウッド期の製品です。一般的にはローズウッドに仕様変更後はオール単板ボディーになると認識されていますが、SIDE合板の個体も混在するという情報もあります。本機は内部に割れ止めが無く、木目での確認も困難なため、SIDE合板の可能性もありますので予めご了承下さい。
サウンドはローズウッド特有の豊かな音量と軽く弦に触れただけでも鈴が鳴るようなキラキラしたサウンドは、当時のS.Yairiのオーダーモデルを除けば最高級モデルであるという意気込みが感じられるサウンドです。
ボディは45年を経たとは思えない綺麗な状態を保っています。ただ入手時よりトップ1弦側エッジからピックガード方向に9cmぐらいのトップ割れ補修跡があります。現状割れが広がる形跡はありません。ボディ白濁特に見当たりません。米粒程度の打痕がトップに2〜3箇所その他数箇所程度、多少の擦り傷はあります。
ペグはシャーラーM6ゴールドですが、ボタンのメッキがガサガサしています。過去にペグを取り替えたビス穴がヘッド裏側に確認できますが、穴は埋めてあります。
ナット幅:44mm
弦高:1弦12フレット2.8mm,6弦12フレット3.3mm
サドル残:1弦側2mm,6弦側3mm
フレット残:6〜7割程度、手入れ済みなので弦による凹みはありません。
ハードケース付属しますが、古い物なので傷みが激しいです。輸送用の梱包材とお考え下さい。プチプチで包んで発送させて頂きます。
【メッセージ】古き良き国産ヴィンテージアコースティックギターです。トップ割れ補修以外は46年経ったとは思えない美品です。ご検討よろしくお願い致します。
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>アコースティックギター |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
配送料の負担: | 着払い(購入者負担) |
---|
配送の方法: | クロネコヤマト |
---|
発送元の地域: | 愛知県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
YAMAHA 激レアギター LL-10 オール単板 激鳴り 鈴なり
【美品】日本製 加納木魂 KODAMA KANOH #30 650 1989年製
k yairi py-2 ピックギター フルアコ アコースティックギター
mituru tamuraミツルタムラ クラシックギターNo1946
激鳴り個体 MORRIS モーリス W-60
MATONギターEGB808CTE トミー weekend 様専用‼️
エレアコ 片山ギター Katayama KE-13