1954年創業。松岡良治氏が独学でギターを作り始め一時期は他社のハンドクラフトにてOEMするなど一世を風靡したルシアーの松岡良治最も多く出回っているのは この"M"ナンバーのラミレス・モデル2012年に良治氏が他界、ご子息の利昭氏が社長を努め、ラベルも「松岡良治」、"RYOJI MATSUOKA" から"T. MATSUOKA" に変わっていたようです。残念なことにその2年後に松岡楽器は倒産M20でさえトップ単板の仕様でありえない高コストながら経営が破綻したとも言われており故人の1本1本ギターに対するこだわりと作りての思いと信念が感じられます。松岡ギターはそんなギターです。煌びやかな高音弦の音とふくよかな中低音弦の音のバランスが個人的には気にいっております。そして本当に弾き易いです。https://youtu.be/aHeViCT2lJc上記URLを URL入力窓、(アドレスバー)にコピペースとしてください。発売当時 ¥20.000【主な仕様】 トップ板 材質:シダー単板サイド板 材質:ローズウッドバック板 材質:ローズウッド指板 材質:ローズウッドブリッジ 材質:ローズウッド【商品状態】 トップ、浅いクラック補修跡がありますが全体的に艶があり比較的綺麗なコンディションです。サウンドホール中もコンプレッサーで綺麗に埃等除去しております。フレット及びペグ関連も綺麗に磨いております。最終的にボディトップ、サイド、バック共に業務用特殊クリーナー液で2度磨き汚れ等は取り除き専用ワックスを軽く塗り乾拭き、ポリッシュにてバフ加工し磨きに磨いておりますバック1部かすかに白濁あります。画像及び動画ご参照の程よろしくお願いいたします。【付属品】(装着品)弦は新品弦に変えておりますが≒3週間経過ダダリオCLASSIC NORMAL TENSION(実勢価格1500円)
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > アコースティックギター |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
Tokai スペースバーガー
整備済ゾウさんベース!ZO3/PIE-ZO BASS【黒】
PROTEC CTG233 セミハードケース
1980年代AriaProⅡ PB-400 プレシジョンベース
エレアコベース エポキシコーティング フレットレスベース 指板 コーティング
ピエゾ搭載 エポキシコート フレットレスベース ジャズベース 指板 コーティング
【初心者セット一式】PLAYTECH エレキベースセット アンプつき