メニュー

10%ポイントバック

ショップ: filmlight.jp

『 ヴィンテージ スターリングシルバー コンパクト ニエロ象嵌 』

¥8,060(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

『 ヴィンテージ コンパクト       スターリングシルバー ニエロ象嵌 1920年代 』タイ王国時代に王室御用達の装身具に使用されていたニエロ象嵌技法によって、インド古代叙事詩「ラーマーヤナ」に登場する神・女神が描かれたエキゾチックなシルバーコンパクトです。歴史的にも貴重な工芸品ですが、1949年に現在のタイとなってからは残念ながら製作されておりません。こちらは40年前に、イギリスで長く暮らしていた祖母がピカデリーサーカスのアンティークショップで手に入れたコレクション品です。これまでコレクションケースにて大切にディスプレイされてきました。目立つトラブルもなく内蓋、外蓋共にキチンと開閉出来ます。柔らかな銀色とニエロの漆黒の対比が美しく、特にシックな装いの時に落ち着いた華やかさを添えてくれる素晴らしいアイテムです。純度の高い銀製のコンパクトですので、いぶし銀に育てたい方はそのままで、ピカピカの銀色をお楽しみ頂きたい方は1ヶ月に一度ほど銀磨きクロスか歯磨き粉を柔らかい布などに少量お取り頂き優しく磨いて頂けますとすぐに美しい輝きを取り戻す事が出来ます。(毎日ご使用頂ける場合は乾拭きなさるだけで十分美しい輝きを保つ事が可能です。)✳︎ニエロとはラテン語で「黒い」という意味の単語が語源となっており、日本では黒金とも呼ばれます。銀、銅、硫黄、鉛などの合金を金や銀を彫った溝に流し込み、熱して定着させる象嵌技法です。✳︎内蓋上部にホールマークが刻印されております。元々は叙事詩の妖精の形をしていたそうですが今は大変見ずらい状態ですのでご購入前にご一考頂けますと幸いです。(最後の画像にてご確認お願い致します。)✳︎ 防水対策後、プチプチにお包みして発送させて頂きます。✳︎ご質問等ございましたらご購入前までにコメント頂ければ幸いです。

商品の情報

カテゴリーその他 > アンティーク/コレクション > 工芸品
商品の状態やや傷や汚れあり

蛤香合 白檀製

古伊万里 松梅文染付 小皿 完品(窯キズ) 応交渉

茶道具 安藤竹良斎 作 竹組篭 花籠 掛籠 魚籠 竹籠 花器 共箱 新品 未使用

小判形絵がわり貝模様 10枚 未使用

モロッコ 銀製 ポット

九谷大聖寺献上手伊万里写深鉢

赤絵 九谷焼 大盃 2個

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です