タカミネの初期の頃のエレアコ。今で言うデュアルシステム、コレはコレで興味深く、味があり面白いPUかと思います。通常のエレアコ同様にサドル下のピエゾPUで音を拾うのはもちろんですが、もう1つサウンドホール側の指板内に仕込まれたマグネットPU(画像6枚目フレットが平らに削られたような部分)でも音を拾うことができ、ツマミ(画像8枚目)によって2つの音を同時にミックスすることも可能なデュアルピックアップの面白い仕様となっております。現代のタカミネPUの原点ですね。現行とは違う当時のタカミネの工夫が持ち味のギターかと思います。現状良好ですが古いものになりますので、キズはそれなりにございます。機能はしますがペグボタンにヒビも薄っすら入っています。質問はコメントにてよろしくお願いします。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > アコースティックギター |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |