メニュー

10%ポイントバック

ショップ: filmlight.jp

経師屋の涼次の仕込み笛 2020Ver.

¥57,120(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

【商品説明】『 経師屋の涼次 仕込み笛』後期型のレプリカです。モデルは必殺仕事人2009『経師屋の涼次』が仕事で使う仕込み笛(針)です。20年以上、彫金(貴金属加工)の仕事をしておりますので専門知識のもと細部まで緻密に製作しております。※全工程が手作りで製作には大変時間がかかりますので価格も高めに設定しております。DVDの映像を元に長さの比較ソフトで長さを割り出して設計図を作成し造っておりますので細かな詳細は控えますが簡単な詳細は下記の通りです。※柄の部分はマイナーチェンジする直前の2020Ver.です。鞘本体は必殺仕事人2009の後半のモデルです。【後期型】全  長  約46.5cm(鞘 約41cm)持ち手全長 約34.0cm笛の太さ  約17.0cm(糸込み)指  穴  約5 mm【笛の材質】 木製【糸の材質】 蝋引き糸(ワックスコード)【針の材質】 SUS 304 ステンレス鋼  【塗  料】 工芸用水性うるし※漆アレルギー体質の方は念のため購入しないでください。笛の部分も木材を加工し穴開けなど、1から造りましたので笛ではなく完全に笛型の鞘です。持ち手の柄は旋盤で削って1度分解してから針に全て通して接着しておりますので針から折れる事はありません。(※写真5参照)造る過程で笛の中にインナーパイプ(木製の筒内にステンレス鋼の入り口金具)を入れて造っているので針は真っ直ぐパイプを通り鞘に収めると持ち手はある程度固定されていて収納時は外の穴から針は見えません。※あまりに勢いよく振り回したりすると持ち手が飛び出る可能性がありますのでご了承ください。塗料は水性うるしを使用しておりぶつけたりセロテープ等を貼り剥がしたりすると中の素材ごとうるしが剥離する事があります。製作過程でドラマのプロップより数段細部にこだわって造っております。【注意事項】■撮影時の光の当たり具合及び環境により、実物の色と違って見える場合がございます。 ◼️針(錐)は外観を損なわない程度に先端を軽く削っているので突き刺さりはしませんが人や動物に向けたりしない様にしてください。※振り回してのケガしたりケガを負わせたり破損したりなどについての補償は致しません。 必殺 仕事人 経師屋 涼次 松岡昌宏仕込み刀 仕込み針 仕事道具 中村主水

商品の情報

カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ > コレクション > 武具
商品の状態未使用に近い

兜と面 江戸時代 戦国時代 甲冑 等身大 侍

鎧 胴と袖 江戸時代 戦国時代 甲冑 侍 武士 等身大

肥後拵え 豪壮刀 二重樋 2尺4寸6分5厘 同田貫 特大切っ先 抜刀時1kg越え

等身大[イボイボ胴 星兜] 龍の前立て鎧櫃・甲冑

模造刀 高級居合刀 虎徹

鐔 左右扇面透「尾張」

八ツ瓢に桐花透かし鐔。

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です