デュフィ リトグラフ 花瓶の花 ムルロリトシリーズ https://www.oida-art.com/archives/works/w2493 と全く同じものです。ただし金色の縁(額)を同系色のラベンダー色で塗ってしまっています。額の大きさは68 X78 版画の大きさは46X56本品は千代田区一番町にあった画廊物語という画廊から15万円で20年ほど前に購入しました。この画廊は今はありません。上記サイトにある銀座おいだ美術さんに聞きましたら、現在は版画の状態により10−30万円くらいの間で売却されるらしいです、額を塗ったのは素人ですので色むらなどがありますので、場合によっては新たな額にいれても良いと思います。またガラスではありませんので地震でもガラスが割れるような恐れはありません。 当方東京港区南青山ですので取りに来られる方は送料節約できます。作家について)ラウル・デュフィ(Raoul Dufy, 1877年6月3日 - 1953年3月23日)は、「色彩の魔術師」と呼ばれる20世紀のフランスを代表する近代絵画家。画風:デュフィの陽気な透明感のある色彩リズム感のある線描の油絵と水彩絵は画面から音楽が聞こえるようだという評があります。
商品の情報
カテゴリー | その他 > > その他 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |