メニュー

10%ポイントバック

ショップ: filmlight.jp

いろはや様★鈴木五郎 志野 赤織部 ぐい呑 酒盃 瀬戸黒 黄瀬戸 黒織部

¥8,670(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

【赤織部(志野)ぐい呑】作家:鈴木五郎 / Goro Suzuki付属:共箱、共布(無印)、栞寸法:W6.5-7.0cm H6.0cm鈴木五郎さんによるぐい呑作品。鉄絵の動きが奔放でおもしろく、面によって、吊し柿文のように見えたり、いろいろな形に見えてきます。眺めながらの一献もまた、たいへん楽しい時間になると思います。無疵でとても良い状態です。ギャラリーの栞等付属、箱書きはもともと赤織部となっておりました。●作家略歴●1941年 愛知県豊田市に生まれる1957年 作陶活動を始める1962年 日展入選1963年 アジア陶芸展出品朝日陶芸展静岡県知事賞1964年 第50回記念光風会展入選1966年 朝日陶芸展最高賞受賞1968年 朝日陶芸展優秀賞受賞1969年 アメリカ陶芸視察ロサンゼルスにて個展1971年 第3回中日国際陶芸展奨励賞受賞1975年 朝日陶芸展‘75賞受賞ロードアイランド美術大学へ招聘1982年 クランブルック大学院(アメリカ)へ招聘される。1992年 個展 東京・大阪・京都・横浜以後国内外個展多数2000年 「五郎の宇宙展」 日本経済新聞社主催2001年 世界陶磁器EXPO2001韓国 招待出品日本陶磁協会賞受賞2002年 東京銀座にて日本陶磁協会賞記念展を開催2004年 国際美術村アートサロンにて「国際作家三人展」2005年 国際美術村アートサロンにて「鈴木五郎 茶陶の世界展」2007年 ギャラリー五郎主催・銀座にて「鈴木五郎志野繚乱」種類···酒器

商品の情報

カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸
商品の状態未使用に近い

人間国宝 十一代 三輪休雪 萩さかつき 盃 ぐい呑 杯 酒器

【茶道具】水尾峰雪造 梔子水指(共箱)

あずき様専用⑧北大路魯山人 ネツミ志野茶碗/共箱・共布/仕覆

祥瑞松竹梅水指 茶道具懐石道具鵬雲斎坐忘斎淡々斎即中斎而妙斎七事式水屋道具炭道具

陶芸家 作家物 樋口雅之 志野 酒呑 酒器 ぐい呑 酒盃 筒盃 師 山本陶秀

陶芸家 作家物 内山慎太郎 御所丸 酒器 ぐい呑 酒盃

十一代 三輪休雪 萩湯呑み

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です