見るほどに可愛らしい染付けの唐子の香炉です。4人の唐子が香炉を抱え、1人が上で遠くを眺めています。とてもエキゾチックな感じですが、中国の染付けではなく国焼きです。時代は幕末あたりかと思われます。古伊万里か平戸あたりでしょうか。高さ125ミリ横幅100ミリ内側と上の唐子の手にへげがあります。上の唐子と蓋の接合部になおしの様な跡が見えます。蓋の裏の窯キズは収縮によるものです。古いものですから、ご理解を頂いた上でご検討よろしくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > 工芸品 |
商品の色を | ブルー系 |
商品の色を | ホワイト系 |
商品の色を | グレイ系 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |