メニュー

10%ポイントバック

ショップ: filmlight.jp

書道 硯 端渓硯5㉟ 大型

¥11,628(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

みにすた流のチューニング(改刻・整備)した端渓硯です。端渓はその石毎に作り方を変えていますが、基本かな・漢字チューニングをしています。墨色と伸びを落とさない様に、最も墨が速く濃くなる様に作っています。この硯も唐墨和墨とも抜群に墨おりがよいです。かな半紙~全紙、漢字半紙~全紙、画によいです。墨が滑らかに気持ちよくすれ、速く墨がおりて発墨します。濃墨から淡墨まで使えて、よい線が書けると思います。サイズ:22.2×17.5×4.5㎝重量:1Kg超*唐木は良好です。*墨と同梱であれば墨を400円/本お値引きしております。*発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。#みにすた硯(感動硯)↑硯の一覧をはこちらをクリックください。販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。チューニング:墨おり、墨色、墨の伸びを良くして、よい字・画が書ける様にする整備の事です。字が上手くなった様に感じるとお客様から言われます。(補足)硯、墨、墨色の原理原則について、東京、埼玉、神奈川、大阪、京都、インターネットで説明会をやっています。墨が速くおりる、粒度細かく下りる、墨色がよい、墨が伸びる、運筆が良い、全て原理があります。石の特性と作り方で決まります。墨を知らないと硯がわからない。硯を知らないと墨はわからない。もっと、より良い書画の世界を伝えたい、そう思っています。書 書道具 墨硯 スズリ すずりかな 仮名 漢字 日本画 水墨画 墨絵 絵手紙 端渓硯 歙州硯 中国硯

商品の情報

カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 書
商品の状態目立った傷や汚れなし

v266-8 岡山県無形文化財 金重道明作 備前焼 ぐいのみ 備前酒呑 共箱

整理NO.55 鍋島染付鶏図(ニ羽)江戸中期

セール!・★ レア!★ 縁起三昧 三色印判八角皿 10枚 伊万里 明治期

哥窯 盃 中国美術 時代物 宋 清 明 民家 蔵出し

備前焼 掛花入 小西陶蔵 共箱 共布 栞

古備前 扁壺 木箱付 高さ14㎝ 東Y5-0626☆2Fトヒサ

京都松栄堂雲隠源氏かおり抄 香道セット 香道具 お香

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です