掛軸 茶掛 横物 澤梁堂 「雲悠々水潺々」 共箱 大徳寺派大非山慈眼寺住職〔商品について〕こちらの商品は〔肉筆〕の作品です。サイズ 30.6 × 176.7 cm(軸先含まず)本紙 : 紙本軸先 : 黒塗り付属 : 共箱備考 : 〔作者について〕澤梁堂 さわ りょうどう昭和18年 兵庫県出石郡に生まれる。昭和40年 岐阜美濃加茂市の伊深正眼寺僧堂梶原逸外老師について修行。昭和53年 慈眼寺住職になり現在に至る。大非山 慈眼寺・・・ 臨済宗大徳寺派、兵庫県伊豆郡に所在。山号は大非山。寛永3年慈眼庵を改めて寺となし、普光国師澤庵大和尚を講じて開山となる。沢庵和尚の山号書所蔵す。〔状態について〕非常に状態が良く、使用感はほとんどありません。未使用品と思えるほどにきれいな状態です。〔語句について〕「雲悠々水潺々」(くもゆうゆうみずせんせん)雲がゆったりと動いていて、水がさらさらと流れている様子を表しています。無為自然、行雲流水等、ありのままを表すような言葉です。季節としては、夏によく使用される語句になります。雲が悠々としてる様は、真夏に最適だと思われますので、7月8月9月頃のご使用が最適となります。〔注意事項〕タイトルに新品の記載がない商品につきましては、基本的に中古品となります。ご理解の上ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 書 |
商品の状態 | 未使用に近い |
【訳あり】 使用済み 書道 習字 大きい紙 古紙 寝かせ紙 3個 4尺✕4尺
勝新太郎 書 額入り
書道 歙州硯 極上
掛け軸 黄梅院 小林太玄作 山鉾画賛 「悠然見南山」共箱 祇園祭 おもてなし
【最終セール】美品 新 西国三十三ヶ所霊場朱印 仏事 年中掛け お遍路
G867 H442 F804 J891 4点!!木箱 『真作』 肉筆 一行書
【百貨店購入・美品】四季花鳥 筆者 長江桂州 おしゃれ掛け軸 四本セット