ライン6のマルチエフェクター、M9と同社のエクスプレッションペダル、純正電源アダプター付きです。マルチエフェクターの進歩はすさまじいですが、他方で数世代前のマルチはなんとなく時代を反映した音がするもので、GT100などをあえて使っている人も多いかと思います。M9もそういった名作マルチの一つかと思いますが、いかがでしょうか。※私見ですが、例えばObi-WahはPod Goのより音が太いように感じます。100種類以上の超える表現力豊かなエフェクトを最大3つ同時に使用可能。24種類のエフェクト配列、28秒のルーパー機能を内蔵。■100 以上のストンプボックスエフェクト■最大 3 つのエフェクトを同時使用可能■最大 24 個のペダルボード・シーンが作成可能■クロマチックチューナー内蔵(使い方)慣れると非常に使いやすいのですが、少し操作性が特殊なので紹介します。ABループセレクターが3つ付いたマルチエフェクターと思っていただけると分かりやすいです。それぞれのスロットには何でも入れることができます。例えば、1段目スロット・・・Aフィルター Bフランジャー2段目スロット・・・Aコーラス Bフェイザー3段目スロット・・・Aディレイ Bリバーブそして、それぞれの段でAかBかをオルタネイトで(ワンアクションで)選ぶというフローの操作性です。例えばディレイ単独からリバーブ単独に切り替えたい時でもディレイを切ってリバーブ踏んで、とやらなくてもリバーブを踏めばディレイが切れる、というカンジです。もちろん、ロングディレイとショートディレイを切り替えたりにセッティングすることもできますし、リバーブとディレイを併用したい時は段を分ければ併用できます。パッチを切り替えるような感覚でなく、コンパクトペダルを並べたような感覚の延長でかつオルタネイトで切り替えられるので、かなり使いやすいです。<ご留意ください>値引き交渉ご遠慮ください。動作確認済みです。特段不具合はありません。外観については、画像のような塗装カケが部分的にあります。目立つようなカケは画像くらいですが、他に気づいていないカケ・スレはあるかもしれません。年式の割にはそこそこキレイです。質問対応中等でもメルカリルールに則り即購入優先、です。個人の中古出品物ですので、NCNRにてお願いします。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > エフェクター |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |