メニュー

10%ポイントバック

ショップ: filmlight.jp

【専用ページ】清正陶器小橋川清正 赤絵魚紋 コーヒーカップ&ソーサー#3~6

¥8,960(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

おまとめ対象の専用ページです。他のお客様が購入されても無効扱いとなります。何卒ご理解のほどお願いいたします。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆沖縄の老舗窯元、清正陶器三代目小橋川清正の作品知人のご家族のコレクションより出品■サイズ●カップ直径 約6.5~7cm高さ 約6.5cm●ソーサー直径 約14.5cm高さ 約3cm※共箱なし1980年代に沖縄を訪れた際に購入未使用のまま食器棚で大切に保管されていたのでヒビ、欠け、割れなどの損傷は見受けられず状態は良好です清正陶器の作品は一点一点手作りでそれぞれ多少のサイズや表情が異なるのも特徴のひとつですそのため、合計6点(#1~#6)のカップ&ソーサーのセットを個別に出品しております出品中のほかの商品と合わせて複数点ご希望の場合は、送料分程度お値引きいたしますので、ご希望商品(#1などナンバーのあるものはご指定下さい)をご記載のうえコメントよりご連絡下さい未使用ですが購入後かなり時間が経っているため、【商品の状態】は「未使用に近い」として出品いたします中古品としてご理解いただける方にお譲りできればと思います※カップとソーサーの組み合わせのご指定はお受けし致しかねます※単品でのお値引き交渉はお受けしておりません■清正陶器について那覇市壺屋のやちむん通りで330 年余り代々受け継がれてきた「清正陶器・壺屋窯」。3 代目陶主の小橋川清正が創り出した「赤絵魚紋」の練り込み皿は2000年のG8沖縄サミット「首里城首脳晩餐会」で使用され、記念の品として各国首脳に贈られたことでも有名です。現在は4代目卓史氏がその伝統を守りながら新たな作品を展開されています。■赤絵魚紋について(清正陶器HPより一部転記)赤絵は、首里城の赤をイメージして造っております。渋い地色という当窯元独自の釉薬を使っていることにより、赤の色が落ち着き、他の窯元では見ることができない赤を出すことができます。他にも商品をより良く仕上げるために、三度焼きを行なっております。当窯元では、陶土にもこだわりをもち、沖縄の赤土を使っております。#民藝#やちむん#沖縄#小橋川清正#清正陶器#赤絵魚紋#陶器#sloth555陶器シリーズ

商品の情報

カテゴリーその他 > アンティーク/コレクション > 工芸品
商品の状態未使用に近い

中国古美術、香炉、辰砂釉

古い大壺 古瀬戸.古猿投 大茶壺 500年前の壺

古伊万里瑠璃釉金彩桔梗深鉢 三つ組 金彩三組向付 江戸 瑠璃釉薬 桔梗型

木彫. 一刀彫 七福神 (台付き.100福来) 40cm

『割引』輪島塗 黒乾漆塗 平卓 ♦︎輪島/慶塚漆器造♦︎共箱 (221227A2)

『割引』時代 黒塗 木製 盃洗4客 木箱 (221114ち3)

『割引』茶道具 朱塗 木製 手桶水指 紙箱 (221110ち2)

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です