長野県松本市にて創業1948年から、一貫してミズメザクラなどの国産材に拘り、木取から組み立てなどすべての工程において手作業に拘り、良質な木製家具の生産を今も尚続ける老舗家具メーカー【松本民芸家具】。その高度な和家具の技術を持つ松本の職人に作らせた洋家具。美しく完成されたデザイン、確かな作り、年を経るごとに味わいを増す無垢の素材。そして現在人々が愛してやまない日本人のための和風洋家具、それが松本民芸家具です。日本の和家具と洋家具との本格的な結合、けして使い捨ての耐久消費財としてだけでなく、使う人それぞれが使い込むほどに昧わい深く、愛着をもって使うことができる今では数少ない本物の家具です。大量生産とは異なる、職人の手仕事によって作られた、丈夫で耐久性に優れる一生ものの家具となります。サイズ:W1000×D420×H1280実際に使用していた中古品になります。目立つような大きなダメージは御座いませんが、使用に伴う小傷や擦れなどは御座います。天板に白っぽい汚れ、シミが御座います。金属部に錆が御座います。いずれも使用には影響のないものですが、画像にてご確認ください。使い込むほどに味があり、気品のある美しい佇まいのドレッサーです。きっと一生物のドレッサーになるかと思います。是非この機会にご検討ください。トラブル防止の為、ご購入前にプロフィールを必ずご参照ください。
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > 収納家具 > ドレッサー/鏡台 |
商品の状態 | 傷や汚れあり |