社会科の大家である長岡文雄先生の代表作です。子ども理解を追究し続けてきた長岡文雄先生の考え方からその手法まで,詳細に記されています。また,社会科の初志をつらぬく会の思想を最も体現しているといわれた有名な実践「寄合」についても書かれています。現在なかなか手に入らない本です。社会科を研究される方や教育に携わる方に是非読んでいただきたいです。最後に記名がされていますが,ハードカバーのしっかりとした本で,状態としては良好かと思います。あくまでも中古品としてご理解いただける方のみご検討ください。
商品の情報
カテゴリー | 本・音楽・ゲーム > 本 > 人文/社会 |
商品の色を | オレンジ系 |
商品の色を | レッド系 |
商品の色を | ホワイト系 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |