江戸時代 両替商 後藤分銅拾両? 弐両?家にあった分銅です。詳しくないのですが調べた所、後藤分銅というもののようです。あまり出回らない品だと思います。検索して出てきた物と比べると、こちらの品はあまり使用していなかったのか打痕などは少ない目だと個人的に感じられます。※白塗りは売却済みの物になります。画像1.2枚目の1番右の物だけ目立つ茶色いサビが出ています。素材は銅などの金属だと思いますが鉄分が混ざっているのかもしれません。もしくは表面に別の物のサビが付着しているだけなのかもしれませんが、現状判断が出来ません。磨いて良いものか分かりませんので現状のまま販売させて頂きます。重さは最後の画像に載せています。1g単位の量りですので多少の誤差はご了承ください。他に見たい部分などありましたら画像の追加で対応させて頂きます。お気軽にコメントからご連絡ください。発送はらくらくメルカリ便にて宅急便コンパクトの箱に入れて発送させて頂きます。古い物になりますので神経質な方は御遠慮下さい。喫煙はしておらず、ペットも居ません。質問等ありましたら購入前にコメントからお願い致します。
商品の情報
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > その他 |
商品の状態 | 傷や汚れあり |